こんにちは。Azure テクニカル サポートチームのシンです。
Azure Container Instances (ACI) のサービスには、静的な IP アドレスを割り当てる (IP アドレスを固定する) 方法がございません。
本記事では、IP アドレス固定化に代わる代替案についてご案内いたします。
こんにちは。Azure テクニカル サポートチームのシンです。
Azure Container Instances (ACI) のサービスには、静的な IP アドレスを割り当てる (IP アドレスを固定する) 方法がございません。
本記事では、IP アドレス固定化に代わる代替案についてご案内いたします。
Azure Networking テクニカル サポート チームの山口です。
Azure では、インターネット宛てのアウトバウンド方向の接続 (送信接続) をいくつかの方法で実装できます。選択の幅があることは喜ばしいですが、一方で内容の把握のが難しい側面も否めません。そこで本記事では、Azure VM に使える送信接続の構成をまとめて説明します。また、ある Azure VM がどの構成に該当しているか判定するためのフローチャートや、各構成の特徴についても併せて紹介します。
[!NOTE]
2023 年 9 月、送信接続の構成の一つである既定の送信アクセスの提供終了がアナウンスされました。これは、2025 年 9 月 30 日以降に作成された Azure VM は、後述の Azure 既定の SNAT が廃止され、明示的な外部接続ポリシーを設定しない限り、Azure 仮想ネットワークからの外部送信が行えなくなるという内容です。廃止アナウンスに関する補足については、当ブログサイトの以下の記事をご参照の上、技術的な内容については併せて本記事をご確認いただけますと幸いでございます。
こんにちは、Azure テクニカル サポート チームです。
Azure の仮想ネットワーク ゲートウェイ (以下「ゲートウェイ」) を用いたサイト間 VPN 接続について、2022 年 2 月 24 日以降に、強制トンネリングに関する一部の動作の変更が行われることがアナウンスされました。
影響が生じる可能性のあるお客様には通知がすでに送信されているか、近日中に送信されることが想定されます。しかしながら、通知に含まれる説明は要点のみとなっているため、本記事にてその補足をさせていただきます。
※追記
2023 年 5 月 再度、強制トンネリング利用時の仮想ネットワーク ゲートウェイの動作変更のアナウンス (Tracking ID:VK3J-580)が通知されました。
これは、2022 年に通知されたアナウンス (Tracking ID:ZTPX-19Z)と同様の内容となりますが、動作変更の延期により今回あらためて仮想ネットワーク ゲートウェイ は、2023/6/12 ~ 6/16 の間に動作変更が実施されるという旨のアナウンスとなります。
2022 年に通知を受け取ったお客様の中で、下記の対応を行っていない環境については、動作変更の影響を受ける条件や合致確認の方法、動作変更の内容および変更の影響を受けないようにする対処方法をご確認の上、2023/6/12 より前にご対応いただけますと幸いでございます。