Kubernetes の監査ログで AKS クラスターで起こるすべてのことを追跡しよう

この記事は Microsoft Azure Tech Advent Calendar 2022 の 24 日目の記事になります🎅

こんにちは。Azure テクニカル サポートチームの桐井です。

Azure Kubernetes Service (AKS) のクラスターを利用しているときに、アプリケーションがデプロイされたタイミングや、ノードのステータスがいつどのような理由で変わったのかなど、過去にクラスターで起こったイベントの履歴を確認したい場合があります。Kubernetes の監査ログを活用すると、これらのイベントをログから確認できるようになります。

本記事では、Kubernetes の監査ログの紹介と、AKS において監査ログ利用する方法を、実例を交えて解説します。

Read More

AKS で利用可能なオートスケールについて

こんにちは! Azure テクニカル サポート チームの川畑です。

Kubernetes を利用するにあたり、負荷に応じてワークロードを動的に増減させるオートスケーリングの構成を取ることがあります。

この記事では、 Azure Kubernetes Service (AKS) を利用している環境を想定し、Pod およびノードのオートスケーリングの設定と動作についてご紹介します。

Read More

Azure Windows VM のビルトイン Administrator アカウントの名前変更および削除について

こんにちは、Azure テクニカル サポート チームの洪です。Azure VM (Windows OS) 作成時には、OS 内で “ビルトイン Administrator” として 管理者アカウント のユーザー名をご指定いただくことになりますが、こちらのユーザー名の変更が可能であるかとのお問い合わせをいただくことがあります。本記事ではそのユーザー名を OS 上から変更する方法および関連の留意事項についてご案内します。 ヒントこちらの記事では変更について解説させていただいておりますが、別のアカウントを作成して、VM 作成時のビルトイン Administrator アカウントを削除することも可能です。 変更対象本記事にて案内しております手順は、以下のように作成されたユーザーを後から変更するものとなります。 ■ 確認例 - Azure ポータル画面※ Azure VM の管理者アカウン...

Read more

Azure Windows VM でクラスター サイズが拡張したいボリューム サイズに対応してない場合について

こんにちは。Azure テクニカル サポート チームの新見です。

Azure Windows VM において、データ ディスクの拡張方法に関してお問い合わせをいただくことがあります。
今回はディスク拡張前の Windows NTFS のクラスター サイズ(アロケーション ユニットサイズ)が、ディスク拡張後のボリューム サイズに対応していない際に、ディスクを拡張する方法をご案内させていただきます。

Read More

AKSのメモリ関連トラブルシューティング

この記事はMicrosoft Azure Tech Advent Calendar 2022の21日目の記事です。

Azureテクニカルサポートチームの高田です。

Azure Kubernetes Service(AKS)の運用に際して、メモリ関連の要因によりワークロードが期待通りに実行されない…という方向けに、下記の典型的な事例と対処方法を紹介させて頂きます。

  • 事例1: Podが配置・実行されない
  • 事例2: 実行中のPodが終了され、Failed状態となる(または削除・再作成される)
  • 事例3: 実行中のPodにてOOMKillが発生する

Read More

Microsoft Azure の歴史

こんにちは、Azure サポータビリティチームの平原です。現在、私はグローバルエスカレーションチームに所属しており、世界の各国からのエスカレーションや、サポートプロセス改善、製品改善について仕事していますが、2010 年の Azure リリース当初から一貫してビジネスに関わってきました。 今回は通常の技術ブログとは毛色が異なる内容となりますが、2022 年 12 月の Advent Calender 用に、 Microsoft Azure の歴史 (主にコンピュートとネットワークのコアサービス観点)、私の仕事やキャリアの話を絡めてお話しできたらな、と思います。私の所属がサポートですので、恐縮ながらその観点での記述が多くなってしまいますが、少しでもクラウドコンピューティングに関わる方々の参考になれば幸いです。また Microsoft もしくは外資系でサポートエンジニアを考えられている方は、ど...

Read more

Azure IaaS VM で実施されるメンテナンスについて

Azure テクニカル サポートチームの鳥越です。

Azure をご利用いただいているお客様の中にはメンテナンスによる影響を経験された方もいらっしゃるかと存じます。
クラウド環境として、新機能の導入や更なる安定稼働を進めていく上で、このメンテナンスは必要不可欠なものです。
しかしながら、このメンテナンスといった言葉の中には、どのようなメンテナンスなのかがよくわからないといったご不安もあるかと推察します。

Read More