Application Gateway (WAF) での脆弱性検知について
Noteこの記事はアーカイブです。最新の情報は弊社公開技術情報をご確認ください。
こんにちは、Azure テクニカル サポート チームの山崎です。今回は Application Gateway で Web アプリケーション ファイアウォール(WAF) 機能をご利用の際によくお問い合わせをいただく “949110” や “980130” ルールについてご紹介します。
■ WAF 機能で検知した情報をログから確認したい一般的な WAF の導入シナリオとして、WAF 機能をいきなり本番環境に導入してしまうとフォールスポジティブや (誤検知) フォールスネガティブ (見逃し) に合致してしまう可能性があります。そのため、まずは本番導入前に通信の破棄は行わず、検知のみを行ってログ情報からフォールスポジティブ、フォールスネガティブが発生していないか確認したいというご要望を多くいただきます。Applic...