こんにちは。Azure テクニカル サポート チームの重田です。
今回は、当サポートチームの旧ブログでご紹介しておりました Windows OS が起動しない (noboot) 場合の情報について、情報を更新した上で改めてご紹介いたします。
【管理ディスク編】復旧 VM を使った Windows VM の Noboot 復旧手順
こんにちは。Azure テクニカル サポート チームの重田です。
本記事では、Windows OS が起動しなくなる事象が発生した際に Windows OS の復旧手順を実施するために、起動ができない VM の OS ディスクを他の正常な VM にデータ ディスクとして接続する方法について紹介します。
【非管理ディスク編】 復旧 VM を使った Windows VM の Noboot 復旧手順
[!WARNING]
本記事は非管理ディスクに関する情報を掲載しておりますが、非管理ディスクについては 2022 年 9 月 13 日より非推奨となっております。
非管理ディスクの完全な廃止は 2023 年 9 月 30 日を予定しておりますが、できる限り速やかに管理ディスクへの移行をご計画いただけますようお願い申し上げます。
なお、2023 年 9 月 30 日以降、新規の非管理ディスクの作成が不可となる予定です。本記事で紹介する手順が利用できなくなる可能性がございますことご留意いただけますよう重ねてお願い申し上げます。非管理ディスクの非推奨化/廃止に関する詳細は下記の公式ドキュメントをご確認ください。
2025 年 9 月 30 日までに Azure アンマネージド ディスクを移行してください
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/unmanaged-disks-deprecation
こんにちは。Azure テクニカル サポート チームの重田です。
本記事では、Windows OS が起動しなくなる事象が発生した際に Windows OS の復旧手順を実施するために、起動ができない VM の OS ディスクを他の正常な VM にデータ ディスクとして接続する方法について紹介します。
オンプレ AD DS 認証を利用した Azure ファイル共有マウント手順
こんにちは、Azure テクニカル サポート チームの木下です。
Azure ファイル共有をマウントする場合、認証方法にはストレージ アカウント キーを使用した認証方法と ID ベース (Active Directory Domain Services / Microsoft Entra ID) の認証方法があります。
その中でも今回はお問い合わせのよくある、オンプレ AD DS (Active Directory Domain Services) 認証によるファイル共有のマウント方法とアクセスについてご紹介いたします。
Azure VM からエクスポートした VHD ファイルを用いた複製 VM の作成方法
こんにちは。Azure テクニカル サポート チームの韓です。
Azure VM では、VM で利用している OS ディスクやデータ ディスクの VHD ファイルをエクスポートすることができます。
検証環境を作成するために別のサブスクリプション配下に複製 VM を作成したいときや既存の VM のリージョンを変更したいときには、エクスポートした VHD ファイルをストレージ アカウントにコピーし、新たに複製 VM を作成することで実現できます。
Azure Firewall にOffice365 通信を許可する方法
Azure Front Door を用いた App Service などへのセキュアな接続の構成
こんにちは、Azure テクニカル サポート チームの箕輪です。
Azure Front Door は、世界中に展開された Microsoft のリソースを用いて、レイヤー 7 (HTTP/HTTPS 層) で動作する負荷分散サービスとなります。
このブログでは、Azure Front Door についてよくお問い合わせをいただく、App Service などへのセキュアな接続の構成についてご紹介します。